【新型コロナ:体験談】自宅療養者の苦しみ~その⑧~

Uncategorized

にほんブログ村 家族ブログ 面白家族へ

↑クリック↑応援お願いします↑

おはようございます、オヤジです。。新型コロナの闘病記その⑧です

本日は発症7日目の8/21について書きたいと思います。
ちなみに前日8/20の記事はこちらです。

朝~昼の状況

幼稚園の娘を除く全員がコロナ陽性、体調悪化したため、近所の両親や兄弟を頼るしかなくなりました。
この日は朝、私の母から「朝マック行くけど何がいい?」というメッセージが来ました。
正直、マックなんか食べれる気分ではありませんでしたが、息子がマックを食べたがったため、お願いしました。
朝マックに行く親とコロナで死に怯えている自分のギャップに何とも言えない気持ちを覚えました。

それからこの頃はポカリスエットを飲むと吐き気を催すようになりました。
多分ポカリの飲み過ぎですね。食欲がないのでポカリばかり飲んでいたのを覚えています。
ポカリがダメなので親にお茶を頼んだのですが、届いたのが緑茶で、飲むと胃がやられました。
やはり麦茶が一番です。。。

この日は、熱と咳、身体の痛みに苦しみながら、解熱剤で耐えている状況でした。
まだ妻と息子の症状はそこまで酷くはなかったので、娘の面倒や深夜の犬の散歩はなんとかこなせてました。。。
ちなみに息子は酷くないといいながら、激しい咳と38℃台の熱が出てました。が、ゲームして普通に好きなもの食べてました。。。(さすが中学生。。。)

あと、この日は困ったことに娘の身体に蕁麻疹が出ました。
実は、私たちがコロナになる数日前、娘の身体に蕁麻疹が出て、病院にかかってました。
一旦おさまっていたのですが、再発です。
幸い薬が残っていたので飲ませて様子見です。。。この状況で娘の蕁麻疹がひどくなったらどうしようと不安でした。。。

ちなみにこの日も、2階に私と息子。1階に妻と娘で生活していました。
妻はコロナ陰性の娘と生活するということでメチャクチャ大変だったと思います。
幼稚園の娘に移さないように気を付けるのは並み大抵ではありません。。。

食材到着

この日はついに食料が届きました。ちなみに品目は・・・
・パン
・牛丼
・中華丼
・カレー
・お菓子
・水
・ゼリー
・豆乳
・野菜ジュース
・缶詰
・シチュー
・カップ麺
・たまご
・トマト
・きゅうり
・バナナ
・ごはん
でした。本当にありがたかったです。
正直この時の私が口にできたのはゼリー、バナナ、水くらいでしたが、妻や子供は色々つまんでたようです。

夕方以降

夕方になって、さすがに何か食べないといけないと思い、無理やりおにぎりを握って食べました。
全く味がしなくてとても悲しかったです
ちなみに、また私の親から食材が届いてました。なんと大量のお刺身。。。
当時のlineを読み返しながらブログ書いているのですが、息子がレトルトのご飯と刺身を食べた記録が残ってました。。。おそらく、自ら酢飯にして海鮮丼のようにして食べたものと思います。。。
38℃オーバーで咳が止まらない状況で。。。ほんと感心します。

そんなこんなで夜も更けていったのですが、恐れていた妻の熱が上がり始める事態に陥りました
22時頃には38℃を超え、頼みの綱の妻もダウン寸前です。。。
ちなみに私も明日以降大変な状態になるのでした。。。

コメント

タイトルとURLをコピーしました